☆ 行く年 来る年。。。 『大変お世話になりました。。。』





くる年 2011年が あなたにとって素晴しい一年でありますよう、


来年も 変わりなく 宜しくお願い致します。




aki坊
☆ 冬型が強まっているようで。。。




朝のうちに、玄米30kgを仕入れて、新しく出来たコイン精米へ行ってきたよ。


夕べからNHKで 竜馬伝の総集編が始まっているんだね。今夜は録画してみようかな

レコード大賞も見たいしね。


☆ 雪は積っていませんでした~♪ ラッキー




今年も余すところ明日までとなりました。



少しは日中、遣り残したこと消化できたら良いな



今日も元気一杯 ぐぁんば


☆ 12:31:11 ***.yahoo.netさん 有難うv【123456】切番



夕方から細かい雪が降り始めている松本市だよ。

今日も昼食済んだ頃 ヘルプの


少しだけ手こずったけれど、無事トラブル解消


年末年始も 緊急のメンテナンスには出来るだけ対応するつもりです



☆ いよいよ 雪が舞いそう。。。


長野県も北部ほど

いよいよ中部でも白いものが降るかも



アッと云う間に一年が駆け抜けて行った感じで、今年も沢山の素適な出逢いが有りました

皆さんの今年は如何でしたでしょうか



今日も暖かくして過ごそうネ



☆ 今年通過しちゃうかも 【123,456】 アクセス......




午後になって、にわかに雲って寒くなったよ。

2008年4月19日にブログを始めて本日までに 123353 アクセスを頂きました


ありがとうま~す


☆ 放射冷却で底冷えしました。。。 氷点下3.7℃





明け方、やけに明るいので外を眺めると晴れていて上弦の月がポッカリ浮かんでいて
眩しかったよ。

今日も一日 ふぁいと






☆ 冷え込んで-3.7℃だよ。 【保存版】楽しいブロ友 ほか。。。



上弦の月が眩しく輝いていたよ。晴れて放射冷却で冷え込みました。
予報では晴れのち雨らしい松本です。



akiのお勧めブログです


---------------------------
【池田町観光協会】〔ほたる〕君&〔ふーみん〕さん

http://www.ikeda-kanko.jp/
の中の左上ピンク色の〔池田町観光情報ブログ〕をクリック。大カエデ、大峰高原、
てるてる坊主アート展など。。。
----------------------------
【夢農場ブログ】〔M絵〕ちゃん

http://yumefarm.jugem.jp/
信州・安曇野・池田町・陸郷
ラベンダー・山桜・カモミール etc
----------------------------_
【経過良好。ノエビアビューティ・プランナー 吾妻町中 】〔こたろうはは〕さん

http://my.noevirstyle.jp/82353988/archive/790
普段の生活と安曇野やアルプスの写真など。。。
-----------------------------
【ノエビア販売代理店 日本のヘソ・・・・・・大町第1】〔ぐうたらmama〕さん

http://my.noevirstyle.jp/00105700/
普段の生活と安曇野やアルプスの写真など。。。(写真綺麗ですv)
-----------------------------
【池田町自動車プログ】〔おんじょこき〕氏 (カカシ村村長)要注意人物。。。キャ

http://shinshu.fm/MHz/88.42/
知る人ぞ知る、知らない人は知らない。。。有名人v
------------------------------
【畑につれてって】〔ごた〕氏 (元、某観光協会チーフ。。。野菜作りも情熱)

http://gotakozo.naganoblog.jp/
大カエデの写真は右に出る者無し。
------------------------------
【設K日記】 〔Sky〕君 (建築士の日々の出来事)

http://kobaado.blog26.fc2.com/
若い頭脳(頼りになります。)と オフには釣りキチ。ただ今 お相手募集中。
-------------------------------
【アーデルハイド 写真】 〔ハイド〕さん。(こちらはプロのカメラマン)

http://photofriend.jp/photo/list/29494/1
心に残る作品がいっぱいv (素適な てるてるキングの姿の写真も多数。)
-------------------------------
【秋晴れペンション「森のみち草」本と宿の日々】 〔ぺんぺん草〕さん。

http://morinomichikusa.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-d5ef.html#comments
素適なおもてなしの、アットホームな お宿と、知る人ぞ知るペンション。執筆もv
--------------------------------
【安曇野井戸端かいぎ通信】 〔あづみのきみ麻呂〕さん。

http://www.shinshu-liveon.jp/mypage/kimimaro/blog
この方は外せませんv素晴しい感性をお持ちの大先輩です。
---------------------------------
【安曇野池田20th】 〔20th〕さん。

http://ikeda20th.exblog.jp/
アートフラワー&ステンドグラス アーティスト。素適だよ。
----------------------------------
【北の安曇野PHOTO DIARY】 〔ikedanochocho〕さん。

http://blogs.yahoo.co.jp/ikedanchohcho/
素適な写真の数々。癒されますv
-----------------------------------
【four seasons】 〔anemone〕さん。

http://anemone2fourseasons.blog47.fc2.com/
素適な写真に心いやされます。
------------------------------------
【花のつぶやき】 〔☆hime〕さん。

http://blogs.yahoo.co.jp/himechan710/42342810.thml
心に残る写真に感動です。
---------------
長いこと、公表したくて暖めていた楽天ブログに【お気に入り】としてアップ出来ずに
きてしまっていた、aki坊 お奨めのブログの皆さんです。
年末年始、出来たら訪問してみて下さいネ☆そして、一言でもコメント残して下さいネv
絶対にお勧めの方達を 再度紹介致しました



☆ 年の瀬にきて 寒空に火事が相次いで。。。




低温で最高気温も4℃ほどではなかったかな。。。足先 手先が冷たかったよ。
デンタルケアでは歯石除去などを受けたりしてきましたが、一ヶ所詰め物が取れているヶ所が
判明。

午後は松本でも南の方角の地域で建物火災が有ったらしく、夕方にはアキの住む隣の部落で
建物火災が有って、消防車の赤色灯も見えたよ。寒くなって暖房も使うので火の元

充分 気をつけないといけませんネ

☆ 今年も余すところあと5日。。。





氷点下0.9℃と今朝も冷え込み、時々突風も吹いてるよ。

朝の内に3ヶ月毎のデンタルケアに行って来ます。


風邪などに気をつけて今週もガンバだね




☆ 襷を繋いで14位と7位に。。。



冷たい暴風が吹き荒れて、気温も4℃近辺と寒い一日の松本だったよ。
全国高等学校駅伝大会が有って、長野県代表 女子 長野東、男子 佐久長聖がそれぞれ
頑張ったよ


今夜はボクシングを見ないで、フィギィアスケート フリーを見ます



☆ おはよう日本 放送時間がズレテしまい。。。


展示会場にもNHKの人が8時ですって表示していたのにね。。。

楽しみにしていた人たちご免ね。


☆ おはよう日本 NHK 今朝の8時近辺 見られたらどうぞ♪



突風が一晩中 吹き荒れて凄かったよ。

氷点下1.5℃と冷えて寒い朝を迎えた松本です。
先日、24日にブログで紹介した、〔~はるか時代を越え そして今再会~〕
戦没美術教師と教え子の合同作品展 の模様を伝えるよ。

今日も暖かくして過ごそうネ



☆ 南西の突風が吹き荒れて寒い一日だったよ。。。




松本は雪も無く過ごしておりますが、大町の親戚では10cmの積雪とか。。。
無いほうが助かるよね。


年末にきて、交通事故死や火災での焼死とか痛ましい事故のニュースが聞かれますが
ここへきて、インフルエンザも万延し始めたとか、皆さんもくれぐれも気をつけて下さいネ



☆ メリクリおっは~♪


今日はブロ友の〔あづみのきみ麻呂〕さんの

おめでとうございます。(当人は昨日から奥さんとミステリーツアーに出掛けています。)
皆さんも素適なクリスマス&週末をお過ごし下さいネ。




☆ 今日が最終日でした。。。



地元各紙に掲載されていた合同絵画展が本日で展示最終日と云うことが認識して
観たかった叔父は勤めで行かれないとのとこ、代わりに行ってきました。

--------------------
〔戦没美術教師と教え子の合同作品展〕
~はるか時代を越え
そして今再会~
平成22年12月6日(月)~12月24日(金)
時間:AM9:00~PM5:00 会場:島内公民館ギャラリー
*24日(金) PM1:30~3:30 懐かしき日々を語る会・コンサート
昭和11年度から昭和17年度、当時島〇小学校で美術教師
丸山卓見の指導の下、その教え子さんの絵と教師の絵を展示。
戦没美術教師 丸山卓見
略歴
大正5年3月8日 西筑摩郡読売村に生まれる(現木曽郡南木曽町)
昭和2年3月 松本女子師範学校付属小学校卒業(現信大付属小学校)
昭和10年3月 松本中学校卒業(現深志高校)
昭和11年4月 島内小学校教師(昭和11年~18年在籍)
昭和11年~14年 山梨県青年学校教員養成所
東京の美術学校に通っていたと思われる
昭和14年12月 松本歩兵第50連隊第8中隊第1班除隊
昭和15年1月 島内小学校で再び教職をとる
昭和15年3月12日 召集入隊 中国山西省大原地方
昭和19年3月6日 ニューギニア島マダンにて戦死(享年29歳)
主催:島内公民館・丸山 みほ子 (0263-33-1389)
------------------
もう生徒でも亡くなってしまった方々もおられるのですが、展示会の終った本日
本人や家族の方々に展示された作品は手渡されたり、後日郵送されたりするそうです。

NHK 【おはよう日本】午前8時から放送予定とのこと。。。 御覧下さい。


☆ 平地でも10cmの積雪予報に。。。




暗くなってから、明朝の積雪

などを準備しておいたよ


この時間、すでに細かい雪が舞っていて氷点下0.5℃と気温も低下していて
いよいよホワイトクリスマス






☆ もしかして ホワイト クリスマスに。。。。。。











予報では雨やら雪やらの予報が出ているけれど、



今日も一日 ふぁいと




☆ 祭日も午前中は事務所で。。。



霜が降りて霧もまいていて幻想的だった松本だったよ。

請求書二通 作成と、顧客台帳のPC入力で少しは整理整頓を企てたのですが。。。

なかなか片付けが機知として作業は捗らなかった感じ。。。


明日は いよいよ メリー〔苦しみます〕???????????【クリスマス】









☆ 天皇様77歳の誕生日をお迎えですって。。。


氷点下0.5℃と冷え込んだ松本だよ。
今日はクリスマス イブ イブだね


祭日の日の今日も半分は仕事だよ。




今日は のんびり過ごそうネ




☆ 今日は【冬至】で 柚子湯に入ってポッカポカ




朝の雨も上がり、晴れ間も戻り 暖かだったよ。
今日が皆既月食の日なら観られたのにネ。。。

卒業高校が創立110周年を迎えるにあたり一口¥5,000-の寄付と
校友会維持年会費の¥2,000-寄付の納付書が先月に届いていて昨日 郵便振替したよ。

払ったことの無い人も多く居るらしいけれど、公平さに欠けるよね~。。。


☆ いつもより2ヶ月遅れで我家は起床を冬時間に。。。



いつもなら10月に実施しているんですが、今日から起床を一時間遅らせて

朝食は午前7時に変更したよ。

雨が一晩中降り続いて、プラス2℃と氷点下にはならなかった松本です。

今日も 一日 ふぁいと



☆ 皆既月食は残念~♪




次回は来年6月で遅い時間帯らしいよ。。。



今年も押し迫りましたが、暖かだったり雪が無かったり、年末の感覚が薄くて

何でしょうかね~


松本市内へイノシシの親子が現れ一時騒然となったとか。。。色々有るね。
親子は山へ帰って行ったとか。

☆天文ショー【皆既月食。。】 お天気は 晴れのち雨とか。。。


雨の降り始めるのが今夜遅くなら月食も見られるんだけどね


集金やメンテナンスなど予定の仕事が有るよ。
今日も ふぁいと






☆ 自宅のイルミネーション。。。




今日は暖かな一日だったよ。現場で汚れた物を洗濯したり洗ったりもしたよ

明日は【皆既月食】が午後4時頃から始まり午後7時頃まで観られるとか

是非晴れて欲しいと願います


自宅の小規模なイルミネーションは、ここ数年ずっと続けてきて11月中旬過ぎから
年明けまでの期間行っております。




そのため、事務所の商業用看板電球は年間を通じて無灯火にしちゃいました。


☆ 股の間にズシリと 猫の重しで。。。


夜中に 飼い猫のチロが寝床に来て例によって湯たんぽを占領。。。
股の間で爆睡を始めてしまったので寝返りも打てずで朝まで自由を奪われ。。。

今朝は8.2℃と暖かな朝の松本だよ。
週間予報では金曜日は

休み明け ガンバだねv


☆ 朝から北安曇へ行ってきましたv



最高な景色に元気を貰ったよ。



午後2時過ぎに松本へ帰ってきたけれど、風が強まってきて薄曇になってきた感じ。


お天気は下り坂に向うのかな。。。

☆ 午前中は新御霊などで親戚二ヶ所へ行ってくるよ。



氷点下2.5℃と冷え込んだ松本だよ。
北安曇方面の親戚へ行ってくるけれど、雪が無いと良いんだけれど。。。

素適な日曜日を過ごそうネ



☆ 緊急なメンテナンスに対応で。。。





日中は晴れても気温は上がらなかったよ。
風呂に入っている間に

隣組のお宅で、水周りのトラブルでメンテナンス依頼に対応して部品交換で直してきたよ

明日は午前中、大町と松川村の二件の親戚に新御霊が有って行かなくてはならなかったこと
ともあったりで、今夜の対応を行ったって訳です。他所でやった仕事でも対応して上げれば
喜ばれるし、ましてや御近所なら尚更だよね。


☆クリスマスまで あと一週間。。。


冷え込み少なくプラスの2℃の松本だよ。

夕べも チロ



週末も 元気いっぱい過ごそうネ。



