2011.3月12日AM3:59に起こったM6.7長野県北部大地震。。。
☆ 今晩は。お疲れ~♪
今日は一日中 雨風になってしまってた週末だったよ。
被災地支援 【踏んばる会】は、チャリティTシャツの販売で得られた 皆さんの善意(30万円)の義捐金を届けに
昨年6月29日(水)に会を代表して事務局の〔ぐうたらmama〕さんと私〔aki坊〕とで長野県北部 栄村まで、
片道121km走行で傷跡も生々しい被災地へ向かい、直接 島田村長さんに お渡ししてきました。30℃越えの
暑い日だったよ。
先日、栄村さんから お礼のお手紙が会 事務局に届きましたので紹介致します。

一緒に栄村の小学生達の書いた〔絵手紙〕の集合コピーも同封されていました。

嬉しい お便りでした。復興には まだまだ時間が掛かります。
被災地の皆さん 前向きに 踏んばって下さいますよう、願っています。
我々も、まだまだ支援活動を続けてまいりますからね。
明日は 【踏んばる会】 チャリティTシャツ 新バージョンの ブログ一斉 発表を致します

多くの方々の善意を お待ちしています。
【踏んばる会】事務局TEL (宮林さん) 090-9012-6562まで
今日は一日中 雨風になってしまってた週末だったよ。
被災地支援 【踏んばる会】は、チャリティTシャツの販売で得られた 皆さんの善意(30万円)の義捐金を届けに
昨年6月29日(水)に会を代表して事務局の〔ぐうたらmama〕さんと私〔aki坊〕とで長野県北部 栄村まで、
片道121km走行で傷跡も生々しい被災地へ向かい、直接 島田村長さんに お渡ししてきました。30℃越えの
暑い日だったよ。
先日、栄村さんから お礼のお手紙が会 事務局に届きましたので紹介致します。

一緒に栄村の小学生達の書いた〔絵手紙〕の集合コピーも同封されていました。


嬉しい お便りでした。復興には まだまだ時間が掛かります。
被災地の皆さん 前向きに 踏んばって下さいますよう、願っています。
我々も、まだまだ支援活動を続けてまいりますからね。
明日は 【踏んばる会】 チャリティTシャツ 新バージョンの ブログ一斉 発表を致します


多くの方々の善意を お待ちしています。
【踏んばる会】事務局TEL (宮林さん) 090-9012-6562まで

一晩中 突風が吹き荒れて。。。(春何番!?)
☆ おっは~♪
雨が南の窓に吹き付けていて、10.5℃と暖かな朝の松本だよ。
夕べは 被災地支援【踏んばる会】の会議に向う途中、R19号線で交通事故が有ったばっかりで
道路が渋滞。。。15分も通過するのに掛かってしまったよ。日没後の運転は注意だね

事故にはツーリング用の自転車二台も関わっていたのかな。。。

安曇野の夜景。。。バックには 有明山が写っています。(三脚が無かったので手ぶれだよ。)

被災地支援 【踏んばる会】新しいチャリティTシャツの発表は 明日 一斉に発表予定です。
もう、予約の注文が事務局さんへ全国各地から寄せられているんだとか。。。有難いことです。
ちなみに 【踏んばる会】事務局(宮林さん)のTシャツ窓口
は 090-9012-6562 だよ。
素敵な週末を過ごそうネ
雨が南の窓に吹き付けていて、10.5℃と暖かな朝の松本だよ。
夕べは 被災地支援【踏んばる会】の会議に向う途中、R19号線で交通事故が有ったばっかりで
道路が渋滞。。。15分も通過するのに掛かってしまったよ。日没後の運転は注意だね


事故にはツーリング用の自転車二台も関わっていたのかな。。。

安曇野の夜景。。。バックには 有明山が写っています。(三脚が無かったので手ぶれだよ。)

被災地支援 【踏んばる会】新しいチャリティTシャツの発表は 明日 一斉に発表予定です。
もう、予約の注文が事務局さんへ全国各地から寄せられているんだとか。。。有難いことです。
ちなみに 【踏んばる会】事務局(宮林さん)のTシャツ窓口

素敵な週末を過ごそうネ

被災地支援【踏んばる会】今夜はメンバー集合です。
我家の庭の梅の花【開花宣言】しちゃうずらv
一昨日の 天体ショー
レア物のストラップ達。。。
雪割り草
安曇野散策。。。
☆ 今晩は♪ 穏やかに晴れ渡り 青空が広がったよ!!
お天気の誘惑に負けて(誘われて)カメラを持って 出掛けちゃいました

途中で油絵を描いている人が居ました。

池田町 大峰高原 【七色大カエデ】にも逢いに行って来ました。足元には雪が残っていました。

海抜1000mの地なんだね。NHK連ドラの【おひさま】のロケ地でもあります。

写真は〔鉛筆画風〕のショットを選択

魚眼レンズを選択。

残雪は凍っていて歩くと〔サクッサクッ〕と感触が有るのです

もうすぐ芽吹きの季節を向え 新芽が開いてきますネ。チャリティTシャツの【大カエデ】なんです

花の咲かない寒い季節には。下へ下へと根を張ろう。。。やがて花が咲き実が生るだろう。。。
そんな不思議な(パワーを貰える) スポットなのです。
* カメラの内部にホコリが付着しちゃってて 折角の映像が御免なさいネ
お天気の誘惑に負けて(誘われて)カメラを持って 出掛けちゃいました


途中で油絵を描いている人が居ました。

池田町 大峰高原 【七色大カエデ】にも逢いに行って来ました。足元には雪が残っていました。

海抜1000mの地なんだね。NHK連ドラの【おひさま】のロケ地でもあります。

写真は〔鉛筆画風〕のショットを選択


魚眼レンズを選択。

残雪は凍っていて歩くと〔サクッサクッ〕と感触が有るのです


もうすぐ芽吹きの季節を向え 新芽が開いてきますネ。チャリティTシャツの【大カエデ】なんです


花の咲かない寒い季節には。下へ下へと根を張ろう。。。やがて花が咲き実が生るだろう。。。
そんな不思議な(パワーを貰える) スポットなのです。
* カメラの内部にホコリが付着しちゃってて 折角の映像が御免なさいネ
PC編集のエアーブラシを使ってv
被災地支援の会【踏んばる会】
☆ 今晩は。お疲れ~♪
今週の金曜日に【踏んばる会】の役員会が行われます。
新年度に向っての被災地支援の継続と 新しいチャリティTシャツの PR写真の撮影なども行う予定です。

今度の製作Tシャツは ロゴを小さく控えめにしたデザインに落着き、4月からの販売を計画していますが
お楽しみにして下さいネ

こちらは、先日24日から 池田町 北アルプス展望美術館の 【安曇野】を題材にした作品の一般公募展に
写真部門56点 絵画部門60点の中に入れてもらって展示中のチャリティTシャツ〔製作開始昨年3月初め〕の
原案となった 池田町 大峰高原 七色大カエデの 切り絵作品です。
美術館には 沢山の 安曇野の四季おりおりの風景が集まりました。お近くの方々是非御覧下さいませ。
今週の金曜日に【踏んばる会】の役員会が行われます。
新年度に向っての被災地支援の継続と 新しいチャリティTシャツの PR写真の撮影なども行う予定です。

今度の製作Tシャツは ロゴを小さく控えめにしたデザインに落着き、4月からの販売を計画していますが
お楽しみにして下さいネ


こちらは、先日24日から 池田町 北アルプス展望美術館の 【安曇野】を題材にした作品の一般公募展に
写真部門56点 絵画部門60点の中に入れてもらって展示中のチャリティTシャツ〔製作開始昨年3月初め〕の
原案となった 池田町 大峰高原 七色大カエデの 切り絵作品です。
美術館には 沢山の 安曇野の四季おりおりの風景が集まりました。お近くの方々是非御覧下さいませ。
一日、町会のことで終っちゃいました。。。
今日から 北アルプス展望美術館にて 安曇野の風景 公募展開始
被災地復興支援宝くじ。。。
FM長野ラジオ局【てるてるキング】生 登場!!
☆ 雨降りになっちゃいましたが、スタジオの中は 笑いの渦でした。(爆)
【てるてるキング】は春休みで テルテル星へ帰ってしまっていて地球には不在だったので
マネージャーの自分が〔替え玉〕となり てるてるキングに成り済ませました(笑い)
小林新アナウンサーに すかさず お天気の神様なのに 今日は雨じゃん。。。なんて突っ込みを入れられちゃってたネ。

FM長野さんのフロアーにて。

マネージャー作のテロップ表紙

なんだ こいつ

宇宙でママチャリに乗るのかよ~♪

本番直前 池田町観光協会の若きホープの堀内(ほたる)君は緊張しちゃっていました。

全国にこの夏までに てるてるクイーンを大募集

放送も アッと云う間に終って 記念撮影向って右が小林アナウンサー。
覆面の陰で笑いをコラエルのが精一杯のアキだったです。
キモいキャラクターの 【てるてるキング】放送電波に乗ってどんな反響になったのかな。。。!?
キングは喋らない設定だったので(ラジオ局に来て無言なんてのは前代未聞)アナの質問に事前に準備した
コメントを ほたる君が代弁して10の質問に答えてくれていました。
FM長野さんのホームページを検索して
パーソナリティのところの 〔小林 新〕さんをクリック
そして、〔グッドモーニングレィディオ〕をクリックしたら
画面左に〔Bマップナガノ〕が出てくるのでクリックすると
本日の様子と 動画が見られるよ
http://www.fmnagano.com/bmap/
【てるてるキング】は春休みで テルテル星へ帰ってしまっていて地球には不在だったので
マネージャーの自分が〔替え玉〕となり てるてるキングに成り済ませました(笑い)
小林新アナウンサーに すかさず お天気の神様なのに 今日は雨じゃん。。。なんて突っ込みを入れられちゃってたネ。

FM長野さんのフロアーにて。

マネージャー作のテロップ表紙

なんだ こいつ


宇宙でママチャリに乗るのかよ~♪

本番直前 池田町観光協会の若きホープの堀内(ほたる)君は緊張しちゃっていました。

全国にこの夏までに てるてるクイーンを大募集

放送も アッと云う間に終って 記念撮影向って右が小林アナウンサー。
覆面の陰で笑いをコラエルのが精一杯のアキだったです。
キモいキャラクターの 【てるてるキング】放送電波に乗ってどんな反響になったのかな。。。!?
キングは喋らない設定だったので(ラジオ局に来て無言なんてのは前代未聞)アナの質問に事前に準備した
コメントを ほたる君が代弁して10の質問に答えてくれていました。
FM長野さんのホームページを検索して
パーソナリティのところの 〔小林 新〕さんをクリック
そして、〔グッドモーニングレィディオ〕をクリックしたら
画面左に〔Bマップナガノ〕が出てくるのでクリックすると
本日の様子と 動画が見られるよ

http://www.fmnagano.com/bmap/