☆ 夕立が有ったようで濡れています。
明日から6月だよ。。。
☆ この男 要注意人物。。。なり(べ~♪)
☆ 沢山の お見舞いコメントありがとう!!
☆ 今晩は。お疲れ~♪
上空に寒気が入ってきていて、大気は不安定になっていると予報では言っていたけれど。。。
朝のうちは青空も有って そこそこの良い お天気
だったのにね。




お見舞いの コメントを沢山 頂いていて 有難うございます
まだ体調が優れないので 皆さんのブログに伺ってのお礼が出来ませんが お許し下さいネ
午前中は地元小学五年生たちによる田植えが行われました。
NHKとNBSのテレビ局さんに、市民タイムスの地元紙も取材にきていました。
すでに お昼にはNHKさんは放送もしていたよ。
先ずは、地元 宮司さんや 町会役員さん、子供達代表による 五穀豊穣を願う神事が。。。

役員による田植えの説明が。。。

田植えが始まりました。

昔ながらの手植えを経験した子供達、良い経験をしたようです。(にわかに雲って雨も降り出してしまったけど。)

田植えの現場を早退して、昼前に 掛り付けの内科へ。
明日で4日分の風邪薬が終ってしまうので診察を受けて 新しい薬を貰ってきたよ。
午後は安静にしていました。
今夜は女子バレーも無いので 早く眠れるかな。。。
上空に寒気が入ってきていて、大気は不安定になっていると予報では言っていたけれど。。。
朝のうちは青空も有って そこそこの良い お天気





お見舞いの コメントを沢山 頂いていて 有難うございます

まだ体調が優れないので 皆さんのブログに伺ってのお礼が出来ませんが お許し下さいネ

午前中は地元小学五年生たちによる田植えが行われました。
NHKとNBSのテレビ局さんに、市民タイムスの地元紙も取材にきていました。
すでに お昼にはNHKさんは放送もしていたよ。
先ずは、地元 宮司さんや 町会役員さん、子供達代表による 五穀豊穣を願う神事が。。。

役員による田植えの説明が。。。

田植えが始まりました。

昔ながらの手植えを経験した子供達、良い経験をしたようです。(にわかに雲って雨も降り出してしまったけど。)


明日で4日分の風邪薬が終ってしまうので診察を受けて 新しい薬を貰ってきたよ。
午後は安静にしていました。

今夜は女子バレーも無いので 早く眠れるかな。。。

踏んばれ にっぽん!
☆ 熱が下がりません。。。(それでも元気だよ!!)
☆ 晴れてきそうだねv
泥こね。。。報告
☆ 今晩は。お疲れ~♪
今夜も 女子バレーの応援だよ
対キューバ戦を見ています。
来週月曜日に予定の 毎年行われている地元小学校五年生達による課外授業の一環で今日は〔泥こね〕の予定で
お天気とニラメッコしていましたが、午後ほど降水
確率が高くなっていた松本なので
急遽、午前11時からに予定の変更が行われました。雲っていたので肌寒い日になっちゃったよ
写真はわざと 逆送りにしてみました

慣れてきたら 物凄い状態に。。。

普段 体験したことの無い授業だったね

いざとなったら女子の方が大胆でしたよ

最初はこんな なんでしたが。。。

泥に慣れたので月曜日の田植えは スムースに田んぼに入れるネ
泥を投げ合っていたので、オジサンたちにも 飛び散った泥でトバッチリを受けてしまったよ(汗)
寒かったけれど 子供達からはパワーを貰いましたよ
風邪をひかないようにネv (とは、言うものの、オジサンは鼻風邪をひいてしまったのでした。。。)
女子バレーを見たら、 今夜は早く寝るよ
Zzzzzz・・・・・・・・
今夜も 女子バレーの応援だよ

来週月曜日に予定の 毎年行われている地元小学校五年生達による課外授業の一環で今日は〔泥こね〕の予定で
お天気とニラメッコしていましたが、午後ほど降水

急遽、午前11時からに予定の変更が行われました。雲っていたので肌寒い日になっちゃったよ

写真はわざと 逆送りにしてみました


慣れてきたら 物凄い状態に。。。

普段 体験したことの無い授業だったね


いざとなったら女子の方が大胆でしたよ


最初はこんな なんでしたが。。。

泥に慣れたので月曜日の田植えは スムースに田んぼに入れるネ

泥を投げ合っていたので、オジサンたちにも 飛び散った泥でトバッチリを受けてしまったよ(汗)
寒かったけれど 子供達からはパワーを貰いましたよ

風邪をひかないようにネv (とは、言うものの、オジサンは鼻風邪をひいてしまったのでした。。。)

女子バレーを見たら、 今夜は早く寝るよ


☆ 梅雨前線の影響で。。。
☆ おっは~♪ 薄曇の朝だよ。
日中は雨も降るって
地元 小学五年生達が毎年 課外授業の一環で 田植えから 収穫 脱穀までの体験学習を行います。
我々、地域環境総合向上委員会ではこれらの活動の応援協力をしているのです。
5月28日(月)の田植えの前段で、本日午後2時頃から生徒達が〔泥田こね〕を行うそうです。
きっと 全身泥んこになっちゃうんだろうな
aki坊のところは 毎回、生徒達に外トイレの開放をしています。
写真は切り絵仲間の 〔水谷さん〕の作品。
この方は脳梗塞で利き腕の右手が不自由になって以来、リハビリを兼ねて 左手を使って切り絵を始めていて
デザインは自分のものでは有りませんが上手に仕上げています。右手は使えないので文鎮(ぶんちん)を重りに
細かい作業をされているそうです。。。凄い努力だよ。





☆ 今日も 一日 ふぁいとぉ

日中は雨も降るって

地元 小学五年生達が毎年 課外授業の一環で 田植えから 収穫 脱穀までの体験学習を行います。
我々、地域環境総合向上委員会ではこれらの活動の応援協力をしているのです。
5月28日(月)の田植えの前段で、本日午後2時頃から生徒達が〔泥田こね〕を行うそうです。
きっと 全身泥んこになっちゃうんだろうな

aki坊のところは 毎回、生徒達に外トイレの開放をしています。
写真は切り絵仲間の 〔水谷さん〕の作品。
この方は脳梗塞で利き腕の右手が不自由になって以来、リハビリを兼ねて 左手を使って切り絵を始めていて
デザインは自分のものでは有りませんが上手に仕上げています。右手は使えないので文鎮(ぶんちん)を重りに
細かい作業をされているそうです。。。凄い努力だよ。





☆ 今日も 一日 ふぁいとぉ


☆ 花粉の飛散が酷くて。。。
今日も気持良く晴れたよネ!!
☆【緑のカーテン】計画。。。
☆ 今晩は。お疲れ~♪
晴れて暑くなりました。
☆東京スカイツリー開業2日目。今日は晴れて最高だったのではないでしょうか
そういえばこんな記念切手も【地デジ】で販売されて買って有ったよ

今年も 省エネ狙いで 【緑のカーテン】をするべく準備をしました。


種で発芽していたヘブンリーブルーや西洋朝顔の苗を地植えしたり そしてゴーヤも並べたよ。

ビックリしたのは 移植ごてで穴を掘っていたら。。。【殿様カエル】が土の中から飛び出して。。。
啓蟄はとっくに過ぎてたのに。。。まだ冬眠していたとは。。。

☆ 今夜も女子バレー(対 韓国戦)を見ているよ
頑張れニッポン
裏番組ではサッカーもやってるし。。。
チャンネルが忙しいかも。。。
晴れて暑くなりました。
☆東京スカイツリー開業2日目。今日は晴れて最高だったのではないでしょうか

そういえばこんな記念切手も【地デジ】で販売されて買って有ったよ


今年も 省エネ狙いで 【緑のカーテン】をするべく準備をしました。



種で発芽していたヘブンリーブルーや西洋朝顔の苗を地植えしたり そしてゴーヤも並べたよ。

ビックリしたのは 移植ごてで穴を掘っていたら。。。【殿様カエル】が土の中から飛び出して。。。

啓蟄はとっくに過ぎてたのに。。。まだ冬眠していたとは。。。

☆ 今夜も女子バレー(対 韓国戦)を見ているよ

頑張れニッポン
裏番組ではサッカーもやってるし。。。

☆ 今夜は 女子バレーの応援だよ!!
雨が降っていなくてラッキー♪
金冠日食観られて良かったですが。。。
☆ 今晩は。お疲れ~♪
実は夕べの22時に電話が有って、町会内の老夫婦家庭でトイレのトラブル発生とのヘルプで。。。
出動して約30分後に帰って来たのは良いのですが、目が覚めて寝たのが12時近くだったんだよね。
いつもの時間に起きていつもどおりの生活をしていたのですが。。。
午後の〔趣味の切り絵と版画の仲間展〕取材を受けたときに言われたのが 眠たいですか。。。!?
本人は眠く無かったのですが。。。そんな風に見えちゃってたのかな。。。
金冠日食 観られてラッキーでしたが、九州方面では雨が降ったりで雲ってしまい 折角期待していた
生徒達のガッカリした表情が。。。可哀相だったよ
写真は〔クレマチス〕が開花しました。

〔ルピナス〕も花が沢山 咲き始めたよ。

明日から雨
みたいだよ。。。
実は夕べの22時に電話が有って、町会内の老夫婦家庭でトイレのトラブル発生とのヘルプで。。。
出動して約30分後に帰って来たのは良いのですが、目が覚めて寝たのが12時近くだったんだよね。
いつもの時間に起きていつもどおりの生活をしていたのですが。。。
午後の〔趣味の切り絵と版画の仲間展〕取材を受けたときに言われたのが 眠たいですか。。。!?

本人は眠く無かったのですが。。。そんな風に見えちゃってたのかな。。。

金冠日食 観られてラッキーでしたが、九州方面では雨が降ったりで雲ってしまい 折角期待していた
生徒達のガッカリした表情が。。。可哀相だったよ

写真は〔クレマチス〕が開花しました。

〔ルピナス〕も花が沢山 咲き始めたよ。

明日から雨
