☆ 風呂から出たら、髪さんが。。。
☆ 今晩は。 お疲れ~♪
朝は雲っていて 雨はパラパラで南風が強く吹き付けていたんですが。。。暖かい筈なのに
体感温度は寒く感じて 余分に重ね着して現場へ行ったら汗が流れ落ちたよ。
昼間の汗を流すべく 風呂に入って出てきたら 髪さん曰く『夕焼けが綺麗だったよ~♪』だって
慌ててコンデジを持って西の窓へ。。。〔遅ればせながらの夕焼け。。。〕
許してネ


〔牡丹の花〕2つが開花 始まりました。(コンデジで夕方撮影したので鮮明が欠けています。)

ディサービス 川柳
『 妬(ねた)ましや 妻の犬への言葉がけ。。。 』 ( ワンコの方が 立場が俺よりも優位とか。。。 )

☆ 明朝は 寒波の影響で3℃とか。。。 暖かくして休もうネ

朝は雲っていて 雨はパラパラで南風が強く吹き付けていたんですが。。。暖かい筈なのに
体感温度は寒く感じて 余分に重ね着して現場へ行ったら汗が流れ落ちたよ。

昼間の汗を流すべく 風呂に入って出てきたら 髪さん曰く『夕焼けが綺麗だったよ~♪』だって

慌ててコンデジを持って西の窓へ。。。〔遅ればせながらの夕焼け。。。〕




〔牡丹の花〕2つが開花 始まりました。(コンデジで夕方撮影したので鮮明が欠けています。)


ディサービス 川柳
『 妬(ねた)ましや 妻の犬への言葉がけ。。。 』 ( ワンコの方が 立場が俺よりも優位とか。。。 )


☆ 明朝は 寒波の影響で3℃とか。。。 暖かくして休もうネ


☆ 4月も最終日ですね。
☆ 君子蘭の花蕾が育っています。
☆ スズラン それらしく形になってきました。
☆ 青空が広がり 素晴しい一日だったね。
☆ 西の空に お月様がポッカリと。。。
☆ 一日中、本業仕事で主【土方さん】でした。
☆ 今晩は。お疲れ様。連休が始まりましたね。
主要道路は 渋滞して混雑していたようです。
朝から暗くなるまで 本業仕事に追われていました。無事完了できました。
明朝は 霜の予報が出ています。
なので、屋外の花々が心配で 空いた肥料袋を被せたり、軒下へ移動したり暗くなってから今まで外にいました。
(折角、今が盛りと花を楽しませてくれているのに 一晩で駄目にしちゃう訳にはいきませんよね。)
〔サンシユの花〕今は こんなふうになっています。

ディサービス 川柳
『 不満なら 犬に言うなよ 俺に言え。。。 』 ( お母さん、犬に かまけたんだね。。。
)
☆ 今日は 超ハードだったので 速く睡魔が 襲ってくるかも知れません。。。
明日は 家のこと出来るかな

主要道路は 渋滞して混雑していたようです。
朝から暗くなるまで 本業仕事に追われていました。無事完了できました。


なので、屋外の花々が心配で 空いた肥料袋を被せたり、軒下へ移動したり暗くなってから今まで外にいました。
(折角、今が盛りと花を楽しませてくれているのに 一晩で駄目にしちゃう訳にはいきませんよね。)
〔サンシユの花〕今は こんなふうになっています。

ディサービス 川柳
『 不満なら 犬に言うなよ 俺に言え。。。 』 ( お母さん、犬に かまけたんだね。。。

☆ 今日は 超ハードだったので 速く睡魔が 襲ってくるかも知れません。。。
明日は 家のこと出来るかな


☆ チューリップ&パンジー
☆ 翁草&ムスカリー
☆ 雉(キジ)&我家の猫達
☆ セラスチューム&今朝の北アルプス
☆ 牡丹&クレマチスの花蕾。。。
☆ 雪柳&房すぐり。。。
☆ ボケの花&ルナリアの花
☆ カタクリの花 今年の見納めかな。。。
☆ ハナミズキ
☆ ハナズオウの花&【こと座流星群】が今夜から
☆ 芝桜&ヒビスクストリオナムの芽
☆ 仕事師になっちゃいました。。。
☆ 名残雪2
☆ モクレンの花の切り絵。
☆ 今晩は。お疲れ~♪
☆ 夕方から 雨が降り始めた松本だよ。
明朝までに降雪の予報も出ている信州です。(4月20日も過ぎるのにね。)
寒さが戻って 開花の始まった花も閉じたままになっちゃってるよ。
【紫モクレンの切り絵】
1. 鉛筆でのスケッチ画

2. スケッチ画が出来たらその上をサインペンで輪郭をなぞります。(これが切り絵の輪郭となります。)
仕上がった画をコピーしておきましょう。後に色づけに使います。

3. 黒画用紙の上に 2の下絵を重ね四隅をマスキングテープで固定しましょう。

4. デザインカッターナイフを使って 中央から切り抜いて行きましょう。赤い矢印のヶ所は削除します。

5. 内側の切り抜きが終った状態です。

6. 次に外側の輪郭を切り抜きます。

7. 2の段階でコピーしておいた画像に水彩絵の具で色を付けます。(この手法の他、色紙を裏から貼り付ける手 法もありますよ。)

8. 古新聞を敷いて、スプレー糊を作品の裏に吹き付けて 色づけしたものと切り絵を貼り合わせます。
(換気には くれぐれも注意しましょう。)

9. 8の糊付けの繰り返しで厚紙に貼り付けて完成です。


ディサービス 川柳
『 肩書きが取れて 血圧 正常値。。。 』 ( 責任の重みが ズッシリと。。。)大変でしたね
☆ 冷え込み 厳しいみたいだよ。暖かくして休もうネ

☆ 夕方から 雨が降り始めた松本だよ。
明朝までに降雪の予報も出ている信州です。(4月20日も過ぎるのにね。)
寒さが戻って 開花の始まった花も閉じたままになっちゃってるよ。
【紫モクレンの切り絵】
1. 鉛筆でのスケッチ画

2. スケッチ画が出来たらその上をサインペンで輪郭をなぞります。(これが切り絵の輪郭となります。)
仕上がった画をコピーしておきましょう。後に色づけに使います。

3. 黒画用紙の上に 2の下絵を重ね四隅をマスキングテープで固定しましょう。

4. デザインカッターナイフを使って 中央から切り抜いて行きましょう。赤い矢印のヶ所は削除します。

5. 内側の切り抜きが終った状態です。

6. 次に外側の輪郭を切り抜きます。

7. 2の段階でコピーしておいた画像に水彩絵の具で色を付けます。(この手法の他、色紙を裏から貼り付ける手 法もありますよ。)

8. 古新聞を敷いて、スプレー糊を作品の裏に吹き付けて 色づけしたものと切り絵を貼り合わせます。
(換気には くれぐれも注意しましょう。)

9. 8の糊付けの繰り返しで厚紙に貼り付けて完成です。


ディサービス 川柳
『 肩書きが取れて 血圧 正常値。。。 』 ( 責任の重みが ズッシリと。。。)大変でしたね

☆ 冷え込み 厳しいみたいだよ。暖かくして休もうネ


☆ 芝桜の苗を植えました。
☆ 紫モクレンが 開花しました。
☆ 庭の 翁草&スズラン。。。
☆ ブログ開始 愛でたく本日で丸5年経過。
☆ 今晩は。お疲れ~♪ 27℃と暑いほどの松本でした。
しかし
明日は寒の戻りで朝は5℃。日中も8℃との予報で冬に戻ってしまうみたいだよ。
朝から 桜を追いかけて8時から義父さんを誘って 安曇野方面へアチコチ行ってきました。
1. 池田町 〔鵜山〕(うやま)の桜並木。 もう桜の盛りは過ぎていました。

2. 池田町 〔クラフトパーク〕ピンクの桜は今が盛りかな。北アルプスは花曇り&春霞で残念。

芝に〔てるてる坊主〕のアートが。。。

3. 池田町〔登波離橋〕凄い高さの場所に掛けられた赤い橋です。

4. 池田町 〔桜仙峡〕写真は有りません。 3と4は 初めて足を延ばして行ってみましたが、山道を行ってはみたものの、欲を云えば 沿道に桜が植わっていたらもっと素敵な場所になるのになと思ったよ。桜仙峡も南遠方に山桜の景色が見えてるものの 少し寂しかったかな
5. 池田町の帰りに 三郷地区〔黒沢川の堤防沿いに植えられた桜〕を見に寄ってきました。桜吹雪でしたよ。

桜の散ってるのが見えるかな。。。
ここは穴場かも。来年は もっと速く来ようっと

皆さんのお陰で ブログを開始して丸5年が経過しました。
楽天ブログから始めて 開設日が 2008年の4月19日
総アクセス数 191617
平均 105アクセス/日
開設日数 1826日
日記 記入率 76.1% (これは当てになりません。)
2012年2月8日に ブログを FC2へ引越し 現在に至っております。
これからも ダラダラと のんびり まったり と続けていきたいと思いますので 隅からスミまで
ズズ ずい~っと 御願い奉ります~♪
デイサービス 川柳
『 我家も そろそろ 政権交代 夢にみる。。。 』 ( 夢は大きく。 見るのは自由ですからね~♪ )
しかし


朝から 桜を追いかけて8時から義父さんを誘って 安曇野方面へアチコチ行ってきました。

1. 池田町 〔鵜山〕(うやま)の桜並木。 もう桜の盛りは過ぎていました。

2. 池田町 〔クラフトパーク〕ピンクの桜は今が盛りかな。北アルプスは花曇り&春霞で残念。


芝に〔てるてる坊主〕のアートが。。。

3. 池田町〔登波離橋〕凄い高さの場所に掛けられた赤い橋です。

4. 池田町 〔桜仙峡〕写真は有りません。 3と4は 初めて足を延ばして行ってみましたが、山道を行ってはみたものの、欲を云えば 沿道に桜が植わっていたらもっと素敵な場所になるのになと思ったよ。桜仙峡も南遠方に山桜の景色が見えてるものの 少し寂しかったかな

5. 池田町の帰りに 三郷地区〔黒沢川の堤防沿いに植えられた桜〕を見に寄ってきました。桜吹雪でしたよ。

桜の散ってるのが見えるかな。。。



皆さんのお陰で ブログを開始して丸5年が経過しました。
楽天ブログから始めて 開設日が 2008年の4月19日
総アクセス数 191617
平均 105アクセス/日
開設日数 1826日
日記 記入率 76.1% (これは当てになりません。)
2012年2月8日に ブログを FC2へ引越し 現在に至っております。

これからも ダラダラと のんびり まったり と続けていきたいと思いますので 隅からスミまで
ズズ ずい~っと 御願い奉ります~♪
デイサービス 川柳
『 我家も そろそろ 政権交代 夢にみる。。。 』 ( 夢は大きく。 見るのは自由ですからね~♪ )

☆ 花筏(花いかだ)
☆ 花海棠(ハナカイドウ)も満開になりました。
☆ 今晩は。お疲れ~♪ 今日も風が強かったよ。
あまりに 突風が吹き荒れるのでバラや 牡丹の木が可哀相になり、昼過ぎに添え木を立てて固定して上げたよ。
〔花海棠〕(ハナカイドウ)が満開になりました。


〔花筏〕(ハナイカダ)こちらも 早くも葉っぱの真ん中に。。。 (明朝アップします。)
アメリカでの テロ、 日本では 逃走犯が屋根に逃げて。。。
昨日は海外で大きな地震が、そして今日は日本で地震が。。。 色々 怖いニュースが続きます。。。
ディサービス 川柳
『 危ないと 孫に注意し 転ぶ祖母。。。 』 ( 婆ちゃん、身をもって孫に危険とはこういうものだと説明したんだね。)
☆ 今夜も 暑さを引きずって 下着だけでも寒くないよ。
あまりに 突風が吹き荒れるのでバラや 牡丹の木が可哀相になり、昼過ぎに添え木を立てて固定して上げたよ。
〔花海棠〕(ハナカイドウ)が満開になりました。


〔花筏〕(ハナイカダ)こちらも 早くも葉っぱの真ん中に。。。 (明朝アップします。)

アメリカでの テロ、 日本では 逃走犯が屋根に逃げて。。。
昨日は海外で大きな地震が、そして今日は日本で地震が。。。 色々 怖いニュースが続きます。。。
ディサービス 川柳
『 危ないと 孫に注意し 転ぶ祖母。。。 』 ( 婆ちゃん、身をもって孫に危険とはこういうものだと説明したんだね。)

☆ 今夜も 暑さを引きずって 下着だけでも寒くないよ。
