瑠璃玉アザミ終盤に入ってきました(^O^)
夕方 夏空が信州にも戻って来ました(*^▽^*)
レモン色の向日葵(ヒマワリ) バレンタインという名でした(^O^)
クロネコヤマトでニャンコ(=^・^=)団扇ゲット(*^^)v その追伸
クロネコヤマトでニャンコ(=^・^=)団扇ゲット(*^^)v その追伸
☆ こんにちは♪(=^・^=)
2日前の報告に誤りがありましたので訂正します。
団扇(うちわ)の数を5種類と書いてしまいましたが
本当は3種類でした。ゴメンナサイ。
本日、午前中にクロネコメンバーズの相手先データーの
中身の一部登録変更に行ってきました所
一昨日までに頂けた以外の団扇もゲットできました(^O^)
私の地元の営業所さんには、まだまだありましたが、
私の一昨日の記事を読まれて近くの営業所へ出向いても
全然無かった...との報告も有り(>_<)残念です。
無駄足になりませんように、電話で確認されてから
残りが有るようでしたら動かれるようにして下さいネ(*^^)v


☆ こんにちは♪(=^・^=)
2日前の報告に誤りがありましたので訂正します。
団扇(うちわ)の数を5種類と書いてしまいましたが
本当は3種類でした。ゴメンナサイ。
本日、午前中にクロネコメンバーズの相手先データーの
中身の一部登録変更に行ってきました所
一昨日までに頂けた以外の団扇もゲットできました(^O^)
私の地元の営業所さんには、まだまだありましたが、
私の一昨日の記事を読まれて近くの営業所へ出向いても
全然無かった...との報告も有り(>_<)残念です。
無駄足になりませんように、電話で確認されてから
残りが有るようでしたら動かれるようにして下さいネ(*^^)v


ミソハギ 盛りです(^^)
地元河川の外来水中植物の駆除作業を実施
初雪草開花です(^O^)
クロネコヤマトでニャンコ(=^・^=)団扇ゲット(*^^)v
クロネコヤマトでニャンコ(=^・^=)団扇ゲット(*^^)v
☆ 今晩は、お疲れ様でした(^^♪
連投でゴメンね ごめんね!
終日、雨が強く降ったり止んだりの繰り返しだった松本市です。
ゴーツーキャンペーンで人が移動するようになったら
県外からの身勝手な者が長野県へも入って来て
コロナウイルスを撒き散らして感染者が発生した事例が報告され
全く迷惑千万な話であります(>_<)
全国的にコロナの第二波 第三波が拡大しそうです...
さてさて、夕方 クロネコヤマトの営業所へ出掛けて
友人宅への宅配荷物を依頼してきましたところ
住所や氏名などを記入するテーブルにヤマトの団扇(うちわ)が
5種類ほど置いて有り、尋ねると、プレゼントとのこと(^O^)
お気に入りを貰ってきちゃいました(*^^)v
数に限りも有るでしょうし、地域の営業所によっても品切れも
有ると思われます ^m^

☆ 今晩は、お疲れ様でした(^^♪
連投でゴメンね ごめんね!
終日、雨が強く降ったり止んだりの繰り返しだった松本市です。
ゴーツーキャンペーンで人が移動するようになったら
県外からの身勝手な者が長野県へも入って来て
コロナウイルスを撒き散らして感染者が発生した事例が報告され
全く迷惑千万な話であります(>_<)
全国的にコロナの第二波 第三波が拡大しそうです...
さてさて、夕方 クロネコヤマトの営業所へ出掛けて
友人宅への宅配荷物を依頼してきましたところ
住所や氏名などを記入するテーブルにヤマトの団扇(うちわ)が
5種類ほど置いて有り、尋ねると、プレゼントとのこと(^O^)
お気に入りを貰ってきちゃいました(*^^)v
数に限りも有るでしょうし、地域の営業所によっても品切れも
有ると思われます ^m^

木槿(むくげ)が開花しています(^O^)
キバナコスモス&瑠璃玉アザミ&蛙のソファー
赤い水引が開花です(^O^)
モンドブレチア(姫檜扇水仙)など開花
ヒビスクストリオナム事務所の入口で開花(^O^)
急遽地元保育園児達ジャガイモ収穫を実施したよ(^O^)
庭のネコスベリの(元へ)サルスベリ開花 ^m^
ポポーの実から芽が(^O^)
我が家のモスラ元気でした(^O^)
雨の中、ヒビスクストリオナム開花(^O^)
金魚草とミソハギ開花(^O^)
ベルガモット(タイマツソウ)白と赤
昨日の夕焼けに心が癒されました(^O^)
信州松本も今朝は大雨特別警報が出されて...
信州松本も今朝は大雨特別警報 レベル5が出されて...
午前7時前には地元町会で平屋に1人暮らしの老婦人を
前から緊急時の時に頼まれていたので車で迎えに行き
我が家へ連れて帰り避難させていました。
昼前には雨も上り、小康状態になったので再び自宅へ
送り届けてきました。
九州地方の水害の被害をTVで目の当たりにしていたのが
まさか、自分達の暮らしが非常事態宣言になるとはね...(>_<)
雨はまた今夜から明日以降も続く予報です。
降り続く雨が地面に浸み込み二次災害も想定されて
土砂崩落なども乗鞍上高地方面でも既に通行止めも出ています。
我が家では猫達も居るので避難は出来ませんが2階へ避難で
やり過ごせるしか有りません。
地球温暖化で異常気象が多発する大変な時代になっていますね。
新型コロナウイルスに、地震多発に、今回の水害でトリプルパンチ(>_<)
皆さんもくれぐれも備えは万全に ご自愛くださいね(*^^)v

午前7時前には地元町会で平屋に1人暮らしの老婦人を
前から緊急時の時に頼まれていたので車で迎えに行き
我が家へ連れて帰り避難させていました。
昼前には雨も上り、小康状態になったので再び自宅へ
送り届けてきました。
九州地方の水害の被害をTVで目の当たりにしていたのが
まさか、自分達の暮らしが非常事態宣言になるとはね...(>_<)
雨はまた今夜から明日以降も続く予報です。
降り続く雨が地面に浸み込み二次災害も想定されて
土砂崩落なども乗鞍上高地方面でも既に通行止めも出ています。
我が家では猫達も居るので避難は出来ませんが2階へ避難で
やり過ごせるしか有りません。
地球温暖化で異常気象が多発する大変な時代になっていますね。
新型コロナウイルスに、地震多発に、今回の水害でトリプルパンチ(>_<)
皆さんもくれぐれも備えは万全に ご自愛くださいね(*^^)v
